よし、京都に行こう!

京都の風景、お寺や神社、四季折々の情報を発信します!新しい京都の発見があるかも!

食べ方いろいろ

6月17日、今日の京都市左京区は晴れ。

コンビニのレジで、前の人が「井村屋のあずきバー」を1本買って帰りました。

で、店を出た途端袋を破り食べだしたのですが、
店内から見てても「かたそう」な食べ方・・・。

そう。固いんですよねー、あずきバー

で、ちゃんと袋にも書いてあるんですよね、
「固く凍っているため、歯を痛めないようにご注意ください」と。

窃盗犯だか強盗を、持っていたあずきバーで撃退した、って
実話か都市伝説かわからない話も昔からありますが、

あずきバーって、昔より固くなっていませんか???
年取ったからそう思うのか?

なんて思っていたら、やっぱり固くなっていたのです!


もともと「ぜんざいをそのままアイスにする」
という発想で作られているあずきバーの原材料は
小豆・砂糖・コーンスターチ・塩・水あめの5種類のみだそうで、
乳製品や添加物は使われていません。

シンプルに、そして素材をぎっしり詰め込んだ結果、
空気の泡が少なくなって固くなっているのだそうですが、

昔と比べて甘さが求められなくなり、甘さを抑えた結果、水分量が増え、
その水分が氷になる割合が増えたので、
以前と比べると固くなっているのだそうです。

ちなみに、あずきバーをスティック付きのまま
マグカップに入れて電子レンジで2分程度温めると「ぜんざい」になります。

また、チーズフォンデューにあずきバーをそのままつけて食べると、
とろっとひやっとして美味しいのだとか・・・。


ほんとに?

Σ(゚д゚lll)?


京都市北区・左京区・上京区の不動産のことなら青伸ホーム
< ブログ:様々な情報を毎日更新中 >
< はてなブログそれいけ!青伸ホーム!! >
< 青伸ホーム:Twitter >
< 青伸ホーム:Facebookファンページ >
< 青伸ホーム:Google+ページ >

睡蓮

6月12日、今日の京都市左京区は雨。
時折激しく降る雨に、運転していた車は綺麗に洗いあがりました。

青伸ホームの庭では、朝から睡蓮の花が一輪、
水面に美しく咲いていました。

「睡蓮」は、睡眠の「睡」にハスの「蓮」と書きますが、
それは、日中に咲いていた花が午後になり太陽が落ちてくると花を閉じて、
まるで眠っているように見えることから名付けられたものです。

睡蓮といって思い出すものの中に「モネの睡蓮の絵」があります。

睡蓮を題材に描いた一連の油彩絵画は約250枚あるシリーズ作品で、
さまざまな美術館に展示されています。

そんな多くの作品の中で、パリのマルモッタン美術館に所蔵されている作品が、
長年「上下逆さま」に展示されていたことがありました。

その絵は、水面に映る青空と白い雲のコントラストが印象的な絵です。

逆さまだと気づいたのは、
東北大学総長でノーベル物理学賞候補者にもなった日本人の工学者・西澤潤一氏です。

彼は、どうも絵が逆のようだと思ったものの、
専門家が気づかないはずはないと考え美術館を去りましたが、
翌年再びその美術館に行くと同じままだったため、
名刺にその旨を書き、守衛に渡して帰ったのです。

この話はすぐにフランスの新聞『ル・モンド』が取り上げ、
「モネの上下逆展示事件」として話題になりました。

彼が気づいた理由は、葉の形にありました。

モネは睡蓮の丸い葉を描く場合、
近くの葉は縦の幅を長く描きましたが、
遠くの葉は縦の幅が短い楕円形に描いていました。
こうやって遠近感を描いていたのですね。

さて。
そのようなことを踏まえて、
どっちの絵が正しく飾られた絵かわかりますか???

 

f:id:ao0757082007:20200613031134j:plain

f:id:ao0757082007:20200613031121j:plain



京都市北区・左京区・上京区の不動産のことなら青伸ホーム
< ブログ:様々な情報を毎日更新中 >
< はてなブログそれいけ!青伸ホーム!! >
< 青伸ホーム:Twitter >
< 青伸ホーム:Facebookファンページ >
< 青伸ホーム:Google+ページ >

〇〇な野郎

6月6日、今日の京都市左京区は晴れのち曇り。
少し曇はあるものの、今日もむし暑い京都です。
しかし、コロナ騒動以来公園で遊ぶ子供たちが増えたような気がします。


小説を読んでいた次女が、不意に声をあげました。

『「キザ」って「気に障る」って書くんやってー!
「気障」で「キザ」かぁ。へぇ〜。なるほどぉー。』と。


キザな野郎、や、キザなセリフ、などという使われ方をする「気障」は、
辞書には『服装や言動などが不自然に気取っていて、嫌な感じを与えること。』と載っています。

たしかに、嫌な感じを与える野郎がここにいるとすると、
少し気に障ってしまうかもしれませんね。笑

この「気障」という言葉は、江戸の遊郭で使われていた言葉で、
江戸時代後期に一般に広まり流行したそうです。

色男ぶった人、気取った人、嫉妬深い人の行動や言動というのは、
遊郭のお姉様方にも気に障ったようで、

「気障り」→「気障(きざ)」というようになり、

本来「自分に」心配ごとがあるさまを表す言葉だったのに、
「自分の」気持ちに差し障りが生じる意味が発展して、
「相手の」言動を不快に感じることや、気に障るさまを意味するように変わっていったのですね。


とはいえ、案外女子たるもの、
『好きな人からなら』←(これ重要)♪(´ε` )
「キザなセリフ」もウェルカムなようで、

ある雑誌に「パートナーに言われたいキザなセリフTOP 10」というのがありました。

1位「君と出会えたこと以上の幸せはないよ」:22.4%
2位「愛してる」20.4%
3位「生まれ変わっても一緒になろう」18.2%
4位「君がいない人生なんて考えられない」16.8%
5位「君は僕の宝物」11.8%
6位「君を全力で守る」11.0%
7位「君ほど素敵な人はいないよ」7.6%
8位「君のことを世界で一番好きなのは僕だ」6.0%
9位「僕は君に出会うために生まれてきた」5.2%
10位「君の全てが愛おしいんだ」4.4%

さてさて、これらの言葉。
言われたいですか?
言ってみたいですか?


京都市北区・左京区・上京区の不動産のことなら青伸ホーム
< ブログ:様々な情報を毎日更新中 >
< はてなブログそれいけ!青伸ホーム!! >
< 青伸ホーム:Twitter >
< 青伸ホーム:Facebookファンページ >
< 青伸ホーム:Google+ページ >



Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...