2018-01-01から1年間の記事一覧
12月29日、今日の京都市左京区は曇り時々雪。 早いもので、今年も あと2日を残すばかりとなりました。 さて、株式会社 青伸ホームでは、 12月30日 〜 1月5日までの年末年始を休業とさせていただきます。 緊急の場合は転送になっておりますので、電話連絡にて…
12月27日、今日の京都市左京区は曇り時々雨。寒波がやってくる、と、何度も天気予報で言われていただけあって、夜になると、風が、夜気が、急に冷たく変わってきました。 お喋りしながら通り過ぎて行ったグループの話の内容はわからないけど、何故か「うんと…
12月25日、今日の京都市左京区は晴れ。朝は寒く日中は暖かく夕方は寒く、太陽のありがたみを感じる1日でした。 クリスマスも終わり、クリスマスのデコレーションを外す街角のお店。明日オープンした時には、すっかり正月仕様のお飾りになっているのでしょう…
12月23日、今日の京都市左京区は曇り時々雨。 冬至も過ぎたので、今日から日が長くなる、と思うとなんだか嬉しいものです。 庭の朝顔が花を咲かせなくなり1週間が過ぎました。さすがにもう枯れたのかと思いきや、緑色の蕾をたくさんつけたまま、ただ咲かない…
12月21日、今日の京都市左京区は晴れ。日中は気持ちのいい青空が広がり、あたたかかったです。 お花やさんの前には、赤い葉っぱをつけたポインセチアの可愛い鉢が並んでいました。 街では、せいぜい50センチぐらいの高さのポインセチアしか見かけないのです…
12月20日、今日の京都市左京区は曇り一時雨。 光り輝くイルミネーションに浮き足立つ街。もうすぐクリスマスです。 子供が小さい頃には飾ったクリスマスツリーも、もう何年も前から出すのも片付けるのもめんどくさくなり随分前にリサイクルショップに貰って…
12月18日、今日の京都市左京区は晴れ。 出かけてて、家の前でiPhoneの画面を見たら、「自宅に到着しました」とLINEからのお知らせ。 え?こわっ(´⊙ω⊙`) 自宅なんて登録してないのに・・・ なにか間違った設定をしてしまって登録してしまっているのだろうか?…
12月16日、今日の京都市左京区は晴れのち曇りのち雨。 ずーーっとダイニングテーブルの3分の1を占めて置かれていた、9割がた出来ていたジグゾーパズルを箱に戻しました。 ニューヨークの橋と夜景が川面に映っている、要は上半分と下半分が鏡絵になっている10…
12月15日、今日の京都市左京区は晴れ時々雨。今日も日の入前にパラパラと雨が降ったので、またもや東の空に大きな虹がかかりました。今日の虹は虹の麓までしっかりと見えました。 虹は太陽光の反射だから、私が近づこうとしても近づけないってのはわかってい…
12月14日、今日の京都市左京区は晴れ時々曇り時々雨。あと1時間くらいで日が沈む頃、北東の空が曇りだしパラパラと雨が降ってきました。街の中を浮遊する雨粒は低く傾く夕日に照らされ、あたりは幻想的な柔らかいオレンジ色の光に包まれました。夕日が照らす…
12月13日、今日の京都市左京区は曇り。 テレビでは、芸妓さんや舞妓さんたちが「おことうさんどすー」といいながら、お世話になっているお茶屋さんやお稽古ごとの師匠、お世話になっているお店などに、今年1年間のお礼と新年に向けた挨拶にまわっていました…
12月11日、今日の京都市左京区は曇りのち雨。 ここんとこ、はっきりとモノを言う人と話したりLINEすることが多かった。 それは近親者への文句であったり、友人への憤りであったのだけど、 彼女たちの言っていることだけを聞くと、ものすごく正論で、正論に正…
12月10日、今日の京都市左京区は晴れ時々曇り。 今日から急にご飯を研ぐ水が冷たく感じられました。堀川通りの中央分離帯にある立派な銀杏並木もすっかり葉を落とし冬の街並みです。なのに青伸ホームの庭では色付くモミジの横で相変わらず青や紫の朝顔が咲き…
12月9日、今日の京都市左京区は晴れたり曇ったり。寒くなってきました。 今日来られたお客さまが、大晦日に「清水寺」に除夜の鐘を突きに行くとおっしゃっていました。前もって寺務所で整理券をゲットしておかないといけないそうなのですが、2人一組で突ける…
12月8日、今日の京都市左京区は気温は低いけど晴れ。 次女が洋菓子店でアルバイトをはじめだしまして、教えてもらいメモしてきたことを復習していました。 熨斗紙(のしがみ)の種類です。 ペタ、ペタ、とテープで貼られた赤いリボンが描かれた白い紙をペリ…
12月7日、今日の京都市左京区は晴れのち曇り。 14時過ぎに娘から「なぁ、雪降ってんで!」ってラインが来たけど、青伸ホーム界隈では降りませんでした。天気予報では、明日から急に最高気温が下がるそうですね。今年は、ほんと、ぬくぬくとした素晴らしい秋…
12月6日、今日の京都市左京区は曇りのち雨。 雨の下鴨本通りで、7割がた散ったイチョウの木の剪定が行われていました。 北山通りや白川通りなどは紅葉を観光資源と位置付けているので、落葉後に剪定するそうですが、この辺りは、いつもは落葉前に剪定されて…
12月5日、今日の京都市左京区は曇り。昨日と比べると少し肌寒い。というか、昨日が暑かった!沖縄では泳いでいる人がいたとか。 そしてこれは暑かった昨日のこと。 青山社長が嬉しそうに、久しぶりに青伸ホームの庭の金魚にエサをやっていました。近寄るとサ…
12月2日、今日の京都市左京区は晴れ。 ハクショーーンッ!窓を閉めているのに、大きなクシャミがお隣のかごの屋さんのガレージから聞こえてきました。 人間の身体というものはうまく出来ているもので、吸い込んだ空気中のチリやゴミなどの異物をフィルター吸…
11月30日、今日の京都市左京区は晴れ。 次女が学校へのレポート提出に私のパソコンを使ったようで、ワードが開いたままになっていたので、どれどれ?とこっそり勝手に読んでみました。笑 文章の始まりは、こんな感じ。 『挟む、切る、混ぜる、くるむ、押さえ…
11月29日、今日の京都市左京区は晴れ。 相変わらず咲き乱れている青伸ホームの朝顔ですが、なんとなく、花の大きさがひとまわり小さくなったような気がします。 ベランダのパクチーの成長も、なんとなくゆっくりになりだしたので、遠慮して摘んでいます。 紅…
11月27日、今日の京都市左京区は晴れ。 癒された〜と言って、そこここのお寺や神社の紅葉の写真が友人たちからLINEで送られてきて、それを見てこちらも行った気になり見た気になり楽しませてもらっています。 被写体がいいのかカメラがいいのか、どれも美し…
11月26日、今日の京都市左京区は晴れのち曇り。 狐坂を越えた宝ヶ池から岩倉あたりのモミジが、数日前と比べると、急に鮮やかな抜けるような紅色に染まっていました。 わざわざどこかに行かなくても、このような自然に出会えるのは嬉しいことです。 『京都は…
11月25日、今日の京都市左京区は晴れ。 小さい子を後ろに乗せた自転車のお母さん。その後ろから、離されないように、小さな車輪で必死にペダルを漕いでいる小学校低学年ぐらいの男の子。 そんな親子と車ですれ違いました。 最近、このような親子をよく見かけ…
11月24日、今日の京都市左京区は晴れ。天気はいいのに、なんだか寒い1日でした。 美味しそうなドリップバッグコーヒーをネットで探していたのですが、アレ、1人でパッと飲みたい時なんか、とても便利ですね♪ 実は、このドリップバッグコーヒー、缶コーヒーや…
11月21日、今日の京都市左京区は晴れ。 久しぶりに自転車で鴨川へ♪ 鴨川の自然を満喫しながら周りを見渡すと、 東の方角の北側に比叡山、南側に大文字山が見え、その間はなだらかに窪んでいます。 この東山一帯は、深海の底で、泥・砂・生物の遺骸などが堆積…
11月19日、今日の京都市左京区は晴れ時々曇り時々雨。 長女から、「自分で買うのはなんかちょっと納得行かへんけど、ちょっと欲しい笑笑」と、柔らかく淡いオレンジ色に輝く「月のランプ」のスクリーンショットが私のLINEに送られてきた。 今年中に、いや、…
11月18日、今日の京都市左京区は晴れのち曇り。 17日の深夜から18日の明け方にかけて、しし座流星群が見頃でした。 私が初めて「◯◯座流星群」という言葉を聞いたのは、しし座流星群だったかな? 1999年11月、33年に1度!とテレビで大きく報道され、滅多に見…
11月16日、今日の京都市左京区は晴れのち曇り。 遅めの昼食をとり、後片付けや雑用をしていた時、いつまでたっても通り過ぎないヘリコプターの音を不審に思っていたら、 娘たちから、「イズミヤで何かあった?」のライン。 なぬ?そのヘリコプター?と、屋上…
11月15日、今日の京都市左京区は晴れ。11月も、もう半ば。相変わらず、青伸ホームの庭では、青い朝顔が咲き乱れ、最近それに加えて紫色の朝顔まで咲きだしました。 うちだけなのか?と思いきや、そうでもなく、たまたま見かけたあるお家の南向きの窓には、こ…