よし、京都に行こう!

京都の風景、お寺や神社、四季折々の情報を発信します!新しい京都の発見があるかも!

痛感していること

8月29日、今日の京都市左京区は午前中はお天気が持ちましたが、
午後からは曇り時々雨。不安定なお天気です。

仕事と主婦と自分の自由時間とを上手くこなすためには
体力と時間が必要だ…σ^_^;と痛感している今日この頃。
1日24時間じゃ足りません。

1日が24時間よりもっと長かったらいいのに。

とはいえ、これでも「長い方」らしい。


ん???(´⊙ω⊙`)


どういうことかというと、

実は、46億年ほど大昔、地球が誕生した頃には、
1日がたったの5時間しかなかったそうです。

5時間で1周、自転してたってことです。

なぜそんなに早く回転していたのかは、
大きな天体が衝突して、
その勢いで早く回るようになったと考えられています。

一方、地球が太陽の周りを回る公転速度は変わらなかったので、
当時の1年は1500~2000日ほどあったことになります。

しかし、その速度もだんだん遅くなってきて、
6億年位前には、1日が22時間ほどになり、
現在のように1日が24時間になりました。

これは、海水が満ち干を繰り返す時の海底との間に生じる摩擦が大きな要因らしく、
この摩擦のことを「潮汐摩擦」というそうです。

ですから、地球の自転は基本的に少しずつ、5万年で1秒ほどですが、
遅くなっていくと言われています。

そもそも、地球はなぜ自転するのでしょう?

結論から言うと、「地球を止めようとするものがないから」だそうです。

地球は、約46億年昔、うず巻くガスやチリの雲の中から誕生しました。
地球自身の回転(自転)と地球が太陽の周りを回る公転は、
そのときからずっと続いています。

地球も他の惑星もみんな同じ方向で太陽の周りを回っているのは、
そんなうず巻き回転する同じ雲の中から誕生したためなんですって。ヽ(・∀・)


京都市北区・左京区・上京区の不動産のことなら青伸ホーム
< ブログ:様々な情報を毎日更新中 >
< はてなブログそれいけ!青伸ホーム!! >
< 青伸ホーム:Twitter >
< 青伸ホーム:Facebookファンページ >
< 青伸ホーム:Google+ページ >

M子の悲劇

8月26日、今日の京都市左京区は晴れ時々曇り。

そしてこれは、先日の雨の日の出来事。

大企業の受付をしているM子は、仕事帰りに友人と晩御飯を食べる約束をしていた。
傘をさし、飲食店が点在する街中の道を待ち合わせの場所へと急いでいた。

あと5分もあれば店に着くな、と時間を確認した時、
ふいに大柄な外国人男性が傘の中に入ってきた。

ギョッとして振り向いたM子の心情などおかまいなしに
「ハーイ!ナイストゥーミーチュー!」と
黒い肌から白い歯を見せて、陽気に挨拶してきたものだから、
え??と思いながらも、気がつけばペコリと頭を下げていた。

心の中では「お願い!早く傘から出て行って!」と叫んでいるのに、
口から出てくる言葉は、てきとーな「いえす」やら「のー」やらの受け答え。
おまけに愛想笑いまでしていた。

せめて早く店に着いてこの人から離れたい、
そんな一心で歩を速めるも、
長い足でお構い無しについてきて、お構い無しに話しかけてくる。

長い数分間。
やっと解放されると到着した店の前。
傘を畳もうとしたその瞬間、
その外国人はサッとその傘を奪い取り、
たったったっと走り去って行った。

とっさの英語も浮かばず、
「MY アンブレーラー!
ウォント!WANT!」と叫んだが、

「ノー!ノー!ノー!グッバーイ!」
数メートル先で振り返り、傘をさし歩く人々の群れの中に消えて行った。

持ち去られたのは半年ほど前にコンビニで買ったビニール傘。

このことが不幸中の幸いなのか、ビニール傘だからこそ狙われてしまったのか。
はたまた傘ぐらいで済んでよかったと思うべきなのか。
(´⊙ω⊙`)?????

M子にとって不幸なことは、
お店を出た時もまだ少し雨が降っていたことだった。

 


( ̄Д ̄)ノ しかしコレどうなん?
聞いた時には笑ったけど、結構こわい、と思うのは私だけ???


京都市北区・左京区・上京区の不動産のことなら青伸ホーム
< ブログ:様々な情報を毎日更新中 >
< はてなブログそれいけ!青伸ホーム!! >
< 青伸ホーム:Twitter >
< 青伸ホーム:Facebookファンページ >
< 青伸ホーム:Google+ページ >

テレビではあまり報道されていませんが・・・

8月23日、今日の京都市左京区は雨時々曇り。

「ネットで買えばいいやん。」
と、なんでもかんでもポチポチできる便利な時代で、
めっきりAmazonに依存している私ですが、

ブラジルのアマゾンの森林火災の方は、
宇宙から火災が見えるほど大変なことになっています。

2019年1月から7万5336件の森林火災が発生していて、
この数は2018年の件数を大幅に上回り、
2017年の件数と比較すると85%も増加しているそうです。

アマゾンの熱帯雨林は、地球上で最大級の酸素供給場で、
二酸化炭素を吸収する重要な働きをしているので
「地球の肺」とも呼ばれています。

世界の森林は、毎年24億トンの二酸化炭素を吸収していて、
アマゾンだけでもその約4分の1を吸収しています。

本来ならば、アマゾンは湿度が高いために、
自然に山火事が起こることはないそうです。

なのになぜ山火事がおこっているのかというと、
環境保護よりも開発を優先する現政権の政策による
急速な森林伐採の増加が関係しているそうです。

森を開拓する方法として人々は森に火を放ちます。
森林を焼いて家畜の放牧地や畑を作るのです。

本来なら焼畑農業は、
森林を伐採し、草を刈り、
乾季の終わりで乾燥したときに、火をつけて焼きます。
その焼かれた草木が灰となり、農作物を育てるための肥料となるのです。

しかし、手っ取り早く開拓するために、
森を焼き払うことも少なくなく、
アマゾンの森林火災は、大半がこのように人間が火をつけ、
その後制御不能に陥ったものなのだそうです。

発火から3週間。

「地球の肺」が燃え続けています。

干ばつが8月末から11月まで続くので、
まだ始まったばかりだと言われています。

消火活動は行われていません。

この先、この状況はどのように悪化していくのでしょうか。

私たちに出来ることはあるのでしょうか?

なんとも言えない虚しさや悲しさや苛立ちが胸を締め付けます。


京都市北区・左京区・上京区の不動産のことなら青伸ホーム
< ブログ:様々な情報を毎日更新中 >
< はてなブログそれいけ!青伸ホーム!! >
< 青伸ホーム:Twitter >
< 青伸ホーム:Facebookファンページ >
< 青伸ホーム:Google+ページ >



Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...