よし、京都に行こう!

京都の風景、お寺や神社、四季折々の情報を発信します!新しい京都の発見があるかも!

ひそかに

4月23日、今日の京都市左京区は晴れのち曇り。
天気は下り坂のようだけど、

青伸ホームの庭では、雑草がすくすくと育っています。ʅ(◞‿◟)ʃ

この「雑草」という言葉、実は日本で最も早く誕生したのだとか。

さすが高温多湿の日本。
雑草王国なんて呼ばれることもある日本です。

日本の水田には約200種、畑地には350種もの雑草が生えているそうですよ。

「雑草」とは、人間の生活に役に立たず、
農作物の生育のじゃまになる植物をまとめて呼んだもの。
1つ1つに名前はあるけど、まとめて雑草。

役立たずの代名詞のように聞こえる雑草だけど、
実は、空気中の炭酸ガスを吸収したり、土の浸食・砂漠化を防いだり、
太陽エネルギーの受け皿となったりと、密かに役に立ちまくっているのです。

中国では、雑草を漢方薬に活かしてきました。
ロシアでは、タンポポの白汁でゴムをつくり、雑草の繊維を屋根の資材にしてきました。

そして今、

雑草の強い生命力と病虫害におかされない雑草のすぐれた形質を
農作物に導入する研究が始まり、遺伝子資源として脚光を浴びています。

銅、亜鉛など有毒な重金属を吸収するワラビ類。
水質浄化をするホテイアオイ
それらをどのように利用したらいいかなどの研究もされています。

だからといって、この青伸ホームの雑草たちが世の役に立つとも思えない…。

そろそろ抜いてもらおうかねぇ、青山社長に(´ω`)

 


京都市北区・左京区・上京区の不動産のことなら青伸ホーム
< ブログ:様々な情報を毎日更新中 >
< はてなブログそれいけ!青伸ホーム!! >
< 青伸ホーム:Twitter >
< 青伸ホーム:Facebookファンページ >
< 青伸ホーム:Google+ページ >

どれがいいですか?

4月21日、今日の京都市左京区は晴れ。昨日より少しだけ雲の多い晴れ。

ある商店街に「いちご大福」の旗が掲げてありました。

いちご大福、好きな人多いですよね。

私は、イチゴも大福も、メロンも生ハムも、パイナップルも酢豚も、
ぜーんぶ別々に食べたい派なんですが、ね。

メロンに生ハムがのっているのは、
元々イタリアのメロンが野菜に近く青臭かったから。
イカに塩と同じで、生ハムの塩分が和らぐうえにメロンが甘く感じられるから。

酢豚にパイナップルを入れるようになったのは清の時代。
イギリス領だった香港やフランス租界のあった上海のレストランで、
欧米人たちに高級感を演出するために、
当時はとても貴重だったパイナップルを酢豚に入れるようになったのが始まりだそうです。当時のパイナップルは今の1200倍ぐらい、90万円ぐらいしたそうですよ。

で、いちご大福。

大福にイチゴを入れることを考えついたのは和菓子店の店主。

昭和60年、当時日本は洋菓子ブームで、和菓子の売り上げは伸び悩んでいたそうです。
売れまくりのケーキ。中でもショートケーキは圧倒的な人気を誇っていました。
そこで、人気の洋菓子のショートケーキを参考にして
イチゴをいれた大福を30個だけ作ったら、瞬く間に完売!
世間では賛否両論あったものの徐々に大ヒット商品へとなっていったそうです。

大福には、定番の豆大福や草大福、塩大福などがありますが、
最近では、いちご大福の他に、コーヒー大福やカフェオレ大福、
モンブラン大福、プリン大福、ティラミス大福、梅大福、オレンジ大福、
ピーチ大福、メロン大福、ブルーベリー大福など、
さまざまな種類の大福がでているようですよ。

どれが食べたいですか?

( ´_ゝ`) 私は、普通の大福がいいです。


京都市北区・左京区・上京区の不動産のことなら青伸ホーム
< ブログ:様々な情報を毎日更新中 >
< はてなブログそれいけ!青伸ホーム!! >
< 青伸ホーム:Twitter >
< 青伸ホーム:Facebookファンページ >
< 青伸ホーム:Google+ページ >

ギネス記録

4月20日、今日の京都市左京区は晴れ。行楽日和です♪

何をするにも気持ちのいい天気。

目の前の車道をロードバイクというのですか?
ビューンと、はやっ!(´⊙ω⊙`)!って思うスピードで通り過ぎていく、
ピチッとしたカラフルなウエアを着た自転車の男の人が、等間隔で5人、
ビューン ビューン ビューン ビューン ビューンと、通り過ぎて行きました。

と、少しあけて、おじいちゃん。

自転車のカタチこそ似ているけれど、
それは少しサビ、明らかに普段着のおじいちゃん。

あのスピードの軍団に、さほど離されることもなく、
あっという間に信号を超えて視界から見えなくなりました。

大した脚力です。

自転車は、免許がいらない割にはスピードがでる乗り物だなぁと思うのですが、
自転車の最高速度って、いったい時速何キロぐらいでるのでしょう?

調べてみると、トップクラスの競輪選手では最高速度が時速70kmを超えるそうです。

ただ、競輪は「風圧と戦うスポーツ」と言われているだけあって、その風圧は凄く、

逆に、時速70kmで走る選手の後ろを走る選手は、ほぼ無風に近い状態になるのだとか。

時速70キロで走る車から手や顔を出したら、
ブワァブァッババッって凄い風を受けますもんね。

あの中で時速70キロも出せるのだから、そりゃ脚も太くなりますね…( ̄^ ̄)

じゃあ、無風状態なら??

人間考えることは、さほど変わらないようで、実験されていました。

1995年、風除けの板をつけた車の後ろ、すなわち無風状態で走る実験で、
オランダのフレッド・ロンベルバーグが、
時速268.831kmという驚異的な速さを記録していました。

(´⊙ω⊙`) 新幹線???

凄いスピードですねー。

ちなみに、風圧を受けながら自転車がこのスピードで走ると、ぶっ飛んで行くそうです。


京都市北区・左京区・上京区の不動産のことなら青伸ホーム
< ブログ:様々な情報を毎日更新中 >
< はてなブログそれいけ!青伸ホーム!! >
< 青伸ホーム:Twitter >
< 青伸ホーム:Facebookファンページ >
< 青伸ホーム:Google+ページ >



Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...