よし、京都に行こう!

京都の風景、お寺や神社、四季折々の情報を発信します!新しい京都の発見があるかも!

雑草の生い立ち|左京区

 

5月7日、今日の京都市左京区は晴れ♪
気持ちのいいお天気でした。
狐坂を下る時に見えた夕日は、いつもより大きかったけど、
黄砂でうっすらベージュ色に霞んでいました。

「今日は雑草のお話を書く」なんて昨日宣言したからか、
やたらと雑草に目がいく1日でした。
堀川通りの緑地帯には、所狭しと雑草が生えています。
少し傾いた屋根瓦からひょろひょろと伸びた三本の雑草。
解体され更地になった土地には生え放題の雑草たち。
歩道のアスファルトの亀裂から生えている雑草は、
雑草が先なのか亀裂が先なのか悩むところです。

じゃあ、この雑草たちはいったいどこからきたんだろう?
鳥のフンに混じった未消化のタネがピンポイントで亀裂に入り込んだ?
タンポポの綿毛のように飛んできた?
水で流されてきた?
はじけて飛んできた?

おそらくどれも正解だと思うのですが、
最近ある本からもっと腑に落ちる情報をゲットしました。

解体された更地で見る雑草たちは、
建物が建つ前に生えていた雑草たちのタネが育った姿だというのです。
邪魔な建物が取り壊されたことによって、光や雨という適した環境が復活して、
一斉に芽を出したということなんだそうです。

その本によると、

『今から70年近く前、弥生時代の遺跡から、三粒のハスの種が発見され、
種の発芽育成を行ったところ、その中の一粒が発芽成長して花を咲かせました。
タネが、2000年もの間、遺跡の中で発芽の機会を待ち続けていたということです。
このことからも分かるように、
植物のタネには、長い年月を地中で待ち続ける能力があるのです。
 
このような発芽できる状態を待つ種が、実はあちらこちらの至る所に存在していて、
今芽が出ていなくても、土の中には、
すでにたくさんのタネが蒔かれているということなのだそうです。』

それまで鳥のフン説を強く推していた私の脳内は大変なことになっていたのです。

「一羽の鳥がアスファルトの亀裂に上手くフンを落として行きました。」
「屋根に数羽の鳥をチュンチュンと配置してみました。」
「更地にたくさんの鳥を飛ばし、せっせせっせとフンをさせてみました。
雑草の量が多いので、それに見合う鳥を投入して、せっせせっせとフンをさせてみました。」
フンまみれです。
だんだん気持ち悪くなってきました。

腑に落ちる情報をゲットできて、本当によかった・・・。

 


京都市北区・左京区・上京区の不動産のことなら青伸ホーム
< ブログ:様々な情報を毎日更新中 >
< はてなブログそれいけ!青伸ホーム!! >
< 青伸ホーム:Twitter >
< 青伸ホーム:Facebookファンページ >
< 青伸ホーム:Google+ページ >

「私の中のすごいやつランキング」


5月6日、今日の京都市左京区は曇りのち雨のち曇り。
私にとっては生憎の雨でも、青伸ホームの庭の草や木にとっては恵の雨のようす。
その中でも、ひときわシャンッと背筋を伸ばしてイキイキとしているのは、
最近密かに背丈を伸ばして広範囲にはびころうとしている、
小さくて白い花をたくさんつけた雑草たちです。

実は「雑草」は、「私の中のすごいやつランキング」の、
かなり上位に鎮座しているヤツなんです。
何が凄いって、ザックリまとめて言うとその生命力です。
あんなとこやこんなとこからも生えてくるし、

もう?!って目を疑うほどはやく生えてくるし、

抜いても抜いても生えてくるから凄い。
ひょろひょろしてると思って抜いてみると根が長い。
それでいて、その根は抜けきれずにすぐに切れてしまう。
そしてその残った根から再生してくるから凄い。
踏まれても立ち上がらず、
とにかく子孫を増やすための花を咲かせて実をつけタネを飛ばすことにエネルギーを注ぐ。
そんなこんなが全て凄い。

ちなみに子供の頃の「私の中のすごいやつランキング」の1位は「ジフ」でした。
「ジフ」っていうのは、今もあるのかな?
子供だったので確かなことはわからないのですが、
おそらく、それまで各家庭の台所に置いてあった粉末クレンザーの
「ホーミング」と世代交代した(と思う)一世を風靡した(と思う)クリームクレンザーです。
コレで磨くと、台所のシンクが、
そりゃもうピカピカピカピカと光ってくるものだから、
心の中で「すっげー!すっげー!」と叫んでいた私の目も、
ピカピカピカピカと光っていたことでしょう。

それから何年もの間、凄いヤツが現れる度に
「ジフには負けるわー」と心の中で勝利を再確認。
不動の第1位をキープしつづけたのです。

はっ( ̄O ̄;)
雑草のことを書こうと思っていたのに、
話が思い入れの強い「ジフ」に逸れてしまいました。笑

私が感動した雑草のおはなしは、明日にしまーす。
(・◇・)/~~~

 


京都市北区・左京区・上京区の不動産のことなら青伸ホーム
< ブログ:様々な情報を毎日更新中 >
< はてなブログそれいけ!青伸ホーム!! >
< 青伸ホーム:Twitter >
< 青伸ホーム:Facebookファンページ >
< 青伸ホーム:Google+ページ >

流鏑馬神事~下鴨神社~|左京区

 


4月30日、今日の京都市左京区は晴れ。
朝、東側の窓と雨戸を開けた時、
むわぁ~っとした空気がひんやりとした室内に流れ込んできました。
いい天気になりそう♪そう思った瞬間でした。

まだ肌寒かった3月に、あんなに待ち遠しかった4月も、今日で終わりです。
これは感覚的な話なんだけど、
31日間ある月よりも30日間しかない月は、やっぱり早く過ぎ去る気がします。
気のせいかなぁー。思い込みかなぁー。

今日、美容院のお嬢さんと、この仕事をしだしてどれぐらいたったのか、なんて話をしていて、
「アルバイトのときを入れたら、6年になります。( ゚д゚)小学校卒業しましたぁ~♪」と、
お嬢さんも自分の例えに驚いておられまして・・・。
「その6年間より、中学校と高校を卒業したと考えた方がすごくない?」
と言いますと、
「高校の3年間、めっっっちゃ長いなぁ~なんて思っていたのに、一瞬ですねぇ…」と、しみじみと。

私もこっそり、6年前の自分は何歳だったか、なんて計算をして、しみじみとしてしまいました。

月日が経つのは本当に早いです。
特に最近、あっという間に1日が終わります。

こんな調子だと、貴重な今年のゴールデンウィークも あっという間に過ぎ去りそうで、
ここは初心にかえって、近場を楽しむのもアリということで、
近場の世界遺産下鴨神社』の行事をチェックしてみました。


2017年5月3日(水)流鏑馬神事
2017年5月4日(木)斎王代御禊の儀
2017年5月5日(金)歩射神事
2017年5月12日(金)御蔭祭
2017年5月15日(月)葵祭


3日の流鏑馬(やぶさめ)を見に行こうと思います。
葵祭の前儀で、祭の露払いとして、古くから行われて来た神事で、
狩装束の射手が馬を馳せながら鏑矢を射る馬上の妙技を披露するんですが、
ダダーッと走る馬と射出が本当に迫力があってかっこいいんです!
たまに、馬が暴れたりして・・・
そんなヒヤヒヤもまた、流鏑馬の醍醐味です。

先日久しぶりに行った植物園といい、下鴨神社といい、
恵まれた環境が近場にたくさんあります。
初心にかえると、改めて素晴らしさが見えてきますね。

 


京都市北区・左京区・上京区の不動産のことなら青伸ホーム
< ブログ:様々な情報を毎日更新中 >
< はてなブログそれいけ!青伸ホーム!! >
< 青伸ホーム:Twitter >
< 青伸ホーム:Facebookファンページ >
< 青伸ホーム:Google+ページ >



Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...