よし、京都に行こう!

京都の風景、お寺や神社、四季折々の情報を発信します!新しい京都の発見があるかも!

花粉、今昔。海外事情。


3月10日、今日の京都市左京区は晴れ。

 

花粉症の人が、マスクをしないと道を歩けない〜(ノД`)と嘆いていました。

 

そうなんだ・・・

大変だねぇ・・・(・ω・`)

 

と、こたえると、

 

「え?花粉症と違うの?!」と、びっくりされました。

 

今や花粉症は3〜4人に1人、いやもっと、と言われているから、よく羨ましがられる。

 

この季節、日本では殆どの人がスギ花粉症だけど、

海外でも、春はアレルギーの時期と認識されていて、花粉症が見られるようで、
アメリカでも約5人に1人、毎年5800万もの人が、
アレルギー性鼻炎に悩まされているそうです。

 

例えば

 

「Hay Fever」花粉症

「Spring allergy」春限定のアレルギー
「Seasonal allergy」季節性のアレルギー

 

といった単語をTwitterで検索してみると、

 

呟いてる呟いてる・・・!

 

外国の方々がつらつらと英語で泣きごとを言ってらっしゃる!

 

なんと、花粉の状況をチェックできるアプリもあります!

 

現代病の代表とも言われる花粉症。

その花粉症が世界で初めて「病気」として発見されたのは、1819年のイギリスだとか。

農夫が干し草を扱っているときに突然、くしゃみを発症。
鼻水、眼の充血、ときには喘息のような症状を起こす人もいたそうです。

当時は、「枯れた草に触ったため」と思われ「枯草熱」と名づけられたそうですが、

後の1873年、本当の原因がイネ科の牧草の花粉であると立証されたそうです。

 


植物のあるところに花粉あり。

 

どうやら、花粉は昔から、

世界中で人々の鼻をムズムズさせてきたようです。

 

 

f:id:ao0757082007:20180311050850j:plain


京都市北区・左京区・上京区の不動産のことなら青伸ホーム
< ブログ:様々な情報を毎日更新中 >
< はてなブログそれいけ!青伸ホーム!! >
< 青伸ホーム:Twitter >
< 青伸ホーム:Facebookファンページ >
< 青伸ホーム:Google+ページ >



Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...