よし、京都に行こう!

京都の風景、お寺や神社、四季折々の情報を発信します!新しい京都の発見があるかも!

綺麗な桜には毒がある!?|左京区

4月6日、今日の京都市左京区は曇りのち雨。
昨日、一昨日と暖かい気候のおかげで、下鴨界隈の桜も満開に近づいてきました。
今日の雨で散らなかったらいいのに。
咲きたての花が殆どだからまだ大丈夫かな?

そして今日、またまた桜餅をいただきました〜♪ほんと桜餅って美味しい♪
先日のブログで桜餅の葉っぱを食べるか食べないかってことを書きましたが、
今日はちょっとそのつづき。桜の葉っぱのことを書きます。

桜餅が美味しいのは、
あのなんともいえないサクラの香りが漂うサクラの葉っぱのおかげなんだと思います。
葉っぱは普通に嗅いでもいい香りじゃないのに、塩漬けにされるといい香りを放ちます。

香りの正体は、「クマリン」という名前の芳香成分です。
クマリン」が生成されるのは、葉や花を半乾きにしたり千切ったり塩漬けにした時。
細胞が死んだ時に化学反応が起こって生成されるので、
生きた葉っぱや花からはあの香りは嗅げないのです。

そんな「クマリン」。
可愛い名前だけど、実は、毒なんです。

「過量摂取すると肝毒性や腎毒性が懸念されるため、
日常継続的に大量摂取することは好ましくない」とされていて、
添加物としても認められていない成分なんです。

「えっ?桜餅食べてるやん。桜湯飲むやん。」って思うんですが、
「毒があり人体に悪影響があるから添加物としては認めないけど、
桜餅程度の少量なら問題はない」ということなんだそうです。

じゃあ、なぜ桜は毒を持っているのか??

ちゃんと理由がありました。

秋になり、サクラの木は葉っぱを落とします。
落葉すると細胞は死に「クマリン」が生成されます。
生成された「クマリン」は、雨や風によってそのへんに巻き散らされます。

そうなんです。
毒を撒いて、雑草が生えないようにしているんです!

たしかにサクラの木の下に雑草は少ないような気がします。

「自然」って、やっぱりスゴイ。


京都市北区・左京区・上京区の不動産のことなら青伸ホーム
< ブログ:様々な情報を毎日更新中 >
< はてなブログそれいけ!青伸ホーム!! >
< 青伸ホーム:Twitter >
< 青伸ホーム:Facebookファンページ >
< 青伸ホーム:Google+ページ >



Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...