よし、京都に行こう!

京都の風景、お寺や神社、四季折々の情報を発信します!新しい京都の発見があるかも!

2015-04-01から1ヶ月間の記事一覧

京都市左京区|京都春季非公開文化財特別公開 金戒光明寺山門

京都の街を一望する高台に位置し、 城郭風の境内配置をとる大本山金戒光明寺です。 今回公開される山門は、三間三戸の二階二重門。 楼上には釈迦三尊像と、 十六羅漢像を祀り、幕末の絵師・中殿暁園が天井に龍を描く。 1860 年に落慶法要が営まれ、 その二年…

京都市左京区|京都春季非公開文化財特別公開 下鴨神社

古代の山城国の名残をとどめる 糺の森に位置する下鴨神社。 今回公開される国宝の本殿は東西の両殿に それぞれ玉依媛命と賀茂建角身命を祀ります。 現在の本殿は文久三年遷宮の際に建造されたものを 平成二十七年四月二十七日遷宮に向けて 修理したものです…

京都市北区|京都春季非公開文化財特別公開 大徳寺

大徳寺は、 鎌倉時代末期の正和4年に大燈国師宗峰妙超が開創した 臨済宗大徳寺派の大本山です。 今回の特別公開では、 国宝の方丈をはじめ狩野探幽筆襖絵、庭園、 法堂内部のほか、方丈の中門とされ、 聚楽第の遺構である唐門も公開されます。 唐門は、 以前…

京都市北区|京都春季非公開文化財特別公開 上賀茂神社

上賀茂神社は 京都最古の社の一つで祭神・賀茂別雷大神を祀ります。 神社の歴史は古く創建は神代、 天武天皇時代に現在の社殿の基礎が造営されました。 今回の特別公開では直会殿より本殿、権殿の参拝が できるほか、境内「ならの小川」の上流、 御手洗川の…

京都市南区|京都春季非公開文化財特別公開 東寺五重塔

江戸期に再建され、 木造塔として日本一の高さを誇る五重塔。 言わずと知れたこの 「京のシンボル」の初層内部を特別公開します。 内陣は心柱を大日如来に見立て、 その周囲の須弥壇上に阿閦如来、 宝生如来、阿弥陀如来、 不空成就如来の金剛界四仏と八大菩…

京都市伏見区|城南宮 曲水の宴

平安時代の装束を身につけた歌人が遣水の辺に座り、 盃を載せた羽觴が流れてくるまでに詠んだ和歌を 短冊にしたため、盃を取り上げてお酒を頂きます。 宴の間には白拍子の舞なども披露され、 風雅な雰囲気をいっそう盛り上げます。 京都市北区・左京区・上京…

京都市上京区|日本初の畳の風物詩|畳供養

千年もの間、 日本人の生活を支えてきた「畳」を想い出と共に供養します。 境内の中核「大方丈」には約120畳の畳が敷き詰められ、 つねにい草の香りに満ちていることから、 畳業界関係者からは"畳寺"とも呼ばれる浄土宗大本山清浄華院で、 全国畳産業振興会…

京都市左京区|大原女(おおはらめ)まつり

大原エリアで毎年行われているおまつり。 大原女まつりの期間中、大原女装束を身にまとい、 自然ゆたかな大原の里を散策することが出来ます。 メイン行事の「大原女時代行列」では、 現在行列の参加者を募集しています。 4月25日に行われるこの行列は、 時と…

京都市西京区|松尾大社 神幸祭

神幸祭は、千年の歴史を持つ行事です。 午前11時ごろ、榊御面、大榊行列などを前列として、 神輿6基が境内を出発、 正午ごろより桂離宮の東北側から桂川を船で渡ります。 京都市北区・左京区・上京区の不動産のことなら青伸ホーム < スタッフブログ:日々…

京都市東山区|知恩院 御忌大会

「御忌大会」は法然上人が 亡くなられた日を期して行われる、 上人の遺徳を偲ぶ忌日法要のことです。 知恩院で一番大きく、かつ重要な法要です。 この御忌大会の期間中、 知恩院ではさまざまな行事や法要が行われます。 国宝三門楼上内で行われる 「ミッドナ…

京都市南区|吉祥院天満宮 六斎念仏

菅原道真公が生誕の場所といわれる吉祥院天満宮は、 祖父の清公が遣唐使として唐へ向かう途中、 海上で霊験を得たという吉祥天女を、 帰国後自ら刻みまつった「吉祥院」がはじまりです。 その後、 道真の御霊をまつる天満宮が創建されました。 境内には道真…

京都市右京区|妙心寺退蔵院 春のお食事付き特別拝観

日本最大の禅寺・妙心寺の塔頭 退蔵院では、 境内の紅枝垂れ桜の見頃にあわせて、 景色とお食事をゆったりと楽しむための 特別拝観プランを朝・昼・夜の3時間帯、人数限定で実施します。 期間中、春色に染まる池泉回遊式庭園をはじめ、 通常非公開の本堂内や…

京都市上京区|北野天満宮 宝物殿特別拝観

創建以来、千有余年の長い歴史があり、 皇室をはじめ幅広い人々の信仰が篤かった北野天満宮には、 多数の宝物が奉納され伝えられています。 国宝「北野天神縁起」をはじめ、 歴史上貴重な『日本書紀』、 それに北野社史など古文書類もおびただしい数になりま…

京都市西京区|松尾大社 山吹まつり

松尾大社は関西一の山吹の名所として知られており、 境内には約3,000株の山吹が植えられています。 季節になると松尾大社境内を横切る一ノ井川のほとりの山吹が、 水面に黄金の花を咲かせています。 5月3日は春のライトアップが行われ、 一ノ井川沿いの山…

京都市東山区|地主神社 えんむすび祈願さくら祭り

古来、桜には神が宿るとされ、 開花はその神のご利益の現れと信じられてきました。 『地主権現の花ざかり・・・』と 謡曲『田村』 『熊野』にも謡われた名桜である地主桜は、 この頃に満開となります。 その時期に合わせて、地主神社ではこの桜の美しさを祝…

京都市伏見区|城南宮 方除大祭

城南宮の方除大祭は、 神苑の紅しだれ桜が盛りになる4月初旬、 方角の災いや家相の心配がないよう守ってくれる 方除の神様のご神恩に感謝し、 更なる加護を願って斎行されます。 本殿での祭典に引き続き、 祭典期間中は境内で郷土芸能などが奉納され、 苑内…

京都市北区|平野神社 桜花祭

桜の名所と名高い平野神社。 桜花祭では、午前10時に神前で祈願の後、 午前11時に花山天皇陵に参詣し、 午後1時に行列が神社を出発し、区内を巡行しまうす。 また、 拝殿では生田流箏曲の演奏が行われます。 夜は境内もライトアップされ、桜が美しく映えます…

京都市左京区|平安神宮 紅しだれコンサート2015

京都の春の風物詩「平安神宮 紅しだれコンサート」。 平安神宮の南神苑と東神苑の紅しだれ桜をライトアップし、 東神苑・貴賓館をステージに演奏される癒やしの音楽を 楽しむことが出来ます。 会場に客席は設けられないが、音楽に耳を傾けながら、 ライトア…

京都市左京区|平安神宮 観桜茶会

平安神宮の崇敬付属団体「澄心会」が奉仕し、 小説「細雪」にも讃えられた紅しだれ桜が見頃を 迎えるころにあわせて、開催されるお茶会です。 4月16日は平安神宮例祭を奉祝する大会として、 貴賓館や斎館など境内各所で盛大に開催されます。 京都市北区・左…

京都市左京区|法然院 春季伽藍内部特別公開

毎年春と秋に行われている法然院の特別公開されます。 ふだんは公開されていない伽藍、 方丈庭園や方丈の襖絵を拝観することができます。 またこの時季は、 中庭の三銘椿をはじめとする境内の椿が見頃となります。 京都市北区・左京区・上京区の不動産のこと…

京都市東山区|円山公園

京都市北区・左京区・上京区の不動産のことなら青伸ホーム < スタッフブログ:日々の出来事を毎日更新中 > < はてなブログ:てくてく日記 > < 青伸ホーム:Twitter > < 青伸ホーム:Facebookファンページ > < 青伸ホーム:Google+ページ >

京都市伏見区|醍醐寺

京都市北区・左京区・上京区の不動産のことなら青伸ホーム < スタッフブログ:日々の出来事を毎日更新中 > < はてなブログ:てくてく日記 > < 青伸ホーム:Twitter > < 青伸ホーム:Facebookファンページ > < 青伸ホーム:Google+ページ >

京都市西京区|嵐山

京都市北区・左京区・上京区の不動産のことなら青伸ホーム < スタッフブログ:日々の出来事を毎日更新中 > < はてなブログ:てくてく日記 > < 青伸ホーム:Twitter > < 青伸ホーム:Facebookファンページ > < 青伸ホーム:Google+ページ >



Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...