よし、京都に行こう!

京都の風景、お寺や神社、四季折々の情報を発信します!新しい京都の発見があるかも!

交通安全まみむめも

4月5日、今日の京都市左京区は晴れ時々曇り。

 

またまた娘を乗せて運転中、

 

「なんで、おばあさんとか横断歩道渡らーらへんのぉー!?

緑地帯超えて渡ってくるのおばあさんとかおじいさんばっかりやん!

若者のが、ちゃんとしてるよぉー!

そんなとこ渡らないしー!」

 

とのお叫び。

 

そうなんですよねー。
確かに。
多いですよねー、横断歩道を渡らないお年寄り。

 

足腰が弱り、30メートル先の横断歩道が遠いと思うお年寄りが、

何の過信か、

30メートルの大通りを、おぼつかなくなった足腰で渡ってくる。

 

近道したい気持ちもわかるけど、やっぱり危ないですよね。

 

以前何かの情報誌で、

運転免許を持たないお年寄りが、
特に女性のお年寄りが、

交通規制を知らないことにより、
「車が気付いてよけてくれるだろうと思って、
横断歩道を渡らず大通りを横切ってくる。」
「渡り切れるという自信を持っている」という記事を読みました。

 

赤信号をのんびりと渡るお年寄りも時々見かけますが、
彼らがのんびりとしか渡れないのは、
老化による体の変化が原因だそうです。

 

「瞼が垂れてきたり腰が曲がったりで、前がよく見えない。」
「転倒して寝たきりになるのが怖くて下を見て歩かないと不安」などなど。

 

そもそも日本の信号機は赤になるのがとても早く、
特におばあちゃんには渡り切れないように作られているのだそうです。

 

信号機は、
歩行者が1秒に1m歩く速さで赤になる設定になっているのだそうですが、


85歳を超えると男性は0.7m、
女性は0.6mしか歩けないのだそうです。

 


お年寄りのための交通安全の
いい標語を見つけました。

 

* ま…まつ:安全になるまで待つ

* み…みる:周囲をよく見る

* む…むりせず止まる:無理して道を渡ろうとしない

* め…めだつ:ドライバーに自分の存在が分かるように目立つ服装をする

* も…もっと知る:自分の体の変化をもっと知る

 

 

いずれ「お年寄り」の私達。

 

今は運転中細心の注意を払いたいものです。

 

 

 

京都市北区・左京区・上京区の不動産のことなら青伸ホーム
< ブログ:様々な情報を毎日更新中 >
< はてなブログそれいけ!青伸ホーム!! >
< 青伸ホーム:Twitter >
< 青伸ホーム:Facebookファンページ >
< 青伸ホーム:Google+ページ >

桜の花三輪 これ何の模様?

4月3日、今日の京都市左京区は晴れ。

 

薄れゆく桜の花と立ち替わり、
今までひっそりと息を潜めていた落葉樹に、
水分をたっぷりと含んだ新緑の若葉がキラキラと陽を浴びて輝き始めました。

 

正式なお花見には行けてませんが、
鴨川に架かる橋の上を車で通る度に、美しい桜並木を眺める度に、

こんなにも日本の風景に合う木は無いのではなかろうか?


桜の木に一番合う景色は絶対に日本だ、と過信、いや、確信しています。

 

そういえば、100円玉の表側には桜模様が描かれていますよね♪

 

この100円硬貨の模様、
最初から桜ではなかったそうですよ。

 

1957年に発行された100円銀貨には鳳凰がデザインされていたそうです。

2年後の1959年に、鳳凰から稲穂へとデザインが変更され

1967年に、現在使われている桜模様の百円白銅貨が発行されたのだそうです。

 


よく、発行枚数が少ない年とかで、

額面以上の価値が付くプレミア硬貨がありますが、

100円玉も例外ではないようで、

 

* 平成13年に発行された100円玉の枚数は802.4万枚、レア度300円~700円

* 平成14年は1066.7万枚が発行、レア度200円~500円

* 昭和39年の100円玉、レア度500円

* 2枚重なったまま刻印を押された100円玉、レア度50万円

なんだとか!!

 


お財布の中を探したら、案外見つけられるかも!?

 


京都市北区・左京区・上京区の不動産のことなら青伸ホーム
< ブログ:様々な情報を毎日更新中 >
< はてなブログそれいけ!青伸ホーム!! >
< 青伸ホーム:Twitter >
< 青伸ホーム:Facebookファンページ >
< 青伸ホーム:Google+ページ >

伝えたい事

4月1日、今日の京都市左京区は晴れ。

 

土日で晴れててお花見シーズンで・・・

みんな、楽しそうな笑顔です♪

 

どんなことであれ、人が笑顔でいられることって、
すごく大切だなとよく思います。

 


これは、ちょっと外国の方からの受け売りなんだけど、

そして、ごくごく普通のことなんだけど、


我が娘たちを始め、これから成長していく子たちに、敢えて伝えたいな
、と思うことがあります。

 

若い子たちは、これからどんどん成長していき、たくさんの人と出会ったり
色々な事を経験していく訳だけど、

 

どうか、comfortable だなと感じる方に進んで欲しい、
と願うのです。

 

comfortable の訳を見てみると、

 

1. 〔人が〕くつろいだ、ゆったりした、苦痛がない

2. 〔物が〕くつろがせる、心地良い

3. 〔~に対して〕心配していない、安心している

4. 〔大きさや量が〕十分な、安心できるだけの

5. 〔欲しい物を(価格を気にせずに)買える程度に〕十分な金を持っている、
   経済[金銭]的に不自由のない

6. 〈英〉〔病状が〕安定した、穏やかな

7. 容易にこなせる、簡単にできる

 

と、あります。

 


忍耐や我慢が美徳とされている風潮のある日本。

 

「忍耐」の反意語が「怒り」であるので、
日本人らしい美しさも、この中にはあり、
そういう日本人らしさというものも私は好きなんだけど、

 

道に迷った時、将来の夢が見つからないと焦る時、などなど、


そういう時は、どうか、
comfortable だと思う道に進んで欲しいなと。

 

努力しないとか快楽に溺れるという意味ではなく、

comfortable な道に進み、

comfortable に生きて欲しいな、と・・・。

 

 


あなたは今、comfortable ですか?

 

 


京都市北区・左京区・上京区の不動産のことなら青伸ホーム
< ブログ:様々な情報を毎日更新中 >
< はてなブログそれいけ!青伸ホーム!! >
< 青伸ホーム:Twitter >
< 青伸ホーム:Facebookファンページ >
< 青伸ホーム:Google+ページ >



Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...